top of page

A新快速/上郡 作成例

※    のページの『223系や225系0番台など(種別幕タイプ)の作り方』⑥まで進んでいることを前提とします。

スクリーンショット (74).png

①セルを塗りつぶす(1)

横C~P・縦4~17

横A~BN・縦24~35  を選択し、画像のように塗りつぶす。

​色;標準の色の右から3つ目

​  ※青

スクリーンショット (75).png

②セルに文字を入れる(1)※いづれもフォントはMSPゴシック

横C~P・縦4~17に「A」と文字を入れる

フォントサイズ;100  色;テーマの色の左上(白)

​横A~BN・縦24~35に「Special Rapid Service」と文字を入れる

​フォントサイズ;50    色;テーマの色の左上(白)

スクリーンショット (76).png

③セルに文字を入れる(2)

​Q~BN・縦1~23に「新快速」と文字を入れる

フォント;西日本方向幕ロゴ

フォントサイズ;120

色;標準の色の右から3つ目​(青)

スクリーンショット (77).png

④セルを塗りつぶす(2)

左の画像のように号車・行先表示欄の一部のセルを塗りつぶす。

色や塗りつぶす場所は画像をご覧ください。

スクリーンショット (78).png

⑤セルを塗りつぶす(3)

左の画像のように行先表示欄の一部のセルを塗りつぶす。

色;​標準の色の右から2つ目(赤)

​塗りつぶす場所は画像をご覧ください。

これで完成です。

自分なりにいろいろアレンジ

​するといいです。

​完成画像→

223新快上郡.pdf_page_1_1.jpg
bottom of page